リラックマとの旅2015 トップへ戻る  リラックマとの旅2017


リラックマとの旅 2016

 
 2016年は、最初からリラックマも参加します。取り上げているのは、1月の道南、GWの然別湖、6月の道北、空沼岳登山、7月の黒岳登山、9月の道南、11月の御在所山登山の6つの旅行です。2015年にプレミアム旅行券が発売されたこともあり、2015年、翌2016年は、思い返してみても、積極的に旅行に出かけていますね。それでは、写真をご紹介しましょう。

 
 2016年1月15日。JR函館本線にて。JR函館本線の函館-札幌間は、本当に景色のきれいな路線です。全国を出張で訪問した管理人の叔父も、最高の眺望路線と言っていました。この時も内浦湾越しの駒ヶ岳が最高にきれいでした。  2016年1月15日。管理人夫婦お気に入りの宿。八雲町の銀婚湯温泉にて。なんども宿泊させていただいています。屋外の温泉もいいですが、食事もおいしい。ね、リラックマ。

 2016年5月3日。恒例の5月の連休を利用した然別湖訪問。前年同様、やはり湖に氷が残っています。2015年かコリラックマだけでしたが、この年は念願かなって、リラックマも一緒です。  2016年6月11日。JR宗谷本線に乗って音威子府まで来た後、中頓別町の敏音知岳(703m)に登山しました。比較的簡単に登れて、眺望も良い山です。登山口は道の駅になっています。

 2016年6月11日。敏音知岳の登山道にて。一人ずつ撮影した記念写真です。

 2016年6月11日。雄武町の「ホテル日の出岬」で宿泊しました。部屋の窓からオホーツク海を見るリラックマとコリラックマ。眺望の素晴らしいホテルでした。流氷の季節とか、いいでしょうね。  2016年7月16日。層雲峡から、黒岳(1,984m)と桂月岳(1,938m)に登りました。この日は曇天で眺望は冴えず。しかし、リラックマとコリラックマは元気。どうやら「小さな花にも一つの命」のキャッチコピーに、ピンとくるものがあったようです。

 2016年9月23日。この日はJR函館本線の普通列車に乗って森駅にやってきました。森駅と言えば、「いかめし」も有名ですが、管理人夫妻とリラックマ・コリラックマのお目当ては駅前にある「贅沢ごちそう屋 雅茶一(がちゃぴん)」でのランチ。右写真にリラックマとコリラックマは写っていませんが、この八雲牛ステーキ丼は、ホント、美味しいです。

 2016年9月24日。場所は松前町の白神岬。北海道の最南端で、背後に広がっている海は津軽海峡です。このころ、私たち夫婦は、秘湯の宿巡りをしていました。3年以内に登録した宿で10泊以上すれば、利用した任意の宿から1泊プレゼントという企画。そのため、前々日は八雲町の銀婚湯温泉、前日は知内町の知内温泉旅館に宿泊し、温泉を堪能していたのでした。この日はソーランラインを走って札幌へ。  2016年9月24日。八雲町は太平洋と日本海の双方に面する自治体ですが、その日本海側の道路は絶景と奇岩が連なります。写真はその名も「親子熊岩」。自然の造形に驚かされますが、さっそくリラックマとコリラックマは模倣しております。

 2016年11月4日。鈴鹿山地の御在所山(1,212m)登山の際の写真です。実は、この登山の3週間前に、管理人は足の指を骨折しており、2日前にギプスを外したばかりで、山登りしてました。無事でしたが、参考にしませんように。御在所山の登山道は、途中キレットもあるなど、骨折明けにはなかなかタフなルートでした。この日は麓の湯の山温泉で宿泊しました。