リラックマとの旅2017 トップへ戻る  リラックマとの旅2019


リラックマとの旅 2018

 
 2018年は、妻の仕事の関係もあって、すべて道内旅行でした。といっても、北海道に住んでいたとしても、北海道内の旅行はとても楽しいです。いいところです。1月の道南、5月の道東、8月の大雪山、10月の恵山、12月の支笏湖と写真を紹介しましょう。
 ちなみにこの年の9月には、大きな地震がありました。その際は、管理人も登山の予定をキャンセルして仕事に追われました。  
 2018年1月27日。新顔登場?この旅は、リラックマストア札幌店限定のキタキツネコスチュームのリラックマと旅をしました。前日はJR室蘭本線に乗り、夜は八雲町の銀婚湯温泉で宿泊。この写真は、翌日午前、八雲町の物産館、丘の駅で撮影しました。とにかくきれいな雪で一面が埋まる冬はいいですね。管理人は冬の雪景色が大好きです。
 この後、再び室蘭に出て、崎守埠頭を見学。夜は室蘭焼き鳥を食べて帰札しました。
 2018年4月28日。牡蠣を食べに厚岸に向かう道中、太平洋をバックにリラックマとコリラックマです。

2018年4月28日。中標津町にて、曇天ながら地域のシンボルとも言える斜里岳が見えていたので、斜里岳をバックに撮影してみました。この日は中標津町の養老牛温泉に宿泊しました。いい温泉でした。

 2018年4月30日。道東巡りの2泊目は、定番の然別湖でした。写真は、1泊した翌朝。朝日をあびてキラキラと輝く然別湖の湖面が印象的。リラックマたちは逆光でシルエットになっています。  2018年8月3日。大雪山に登りました。北海道最高峰の旭岳(2,291m)間宮岳(2,185m)、中岳温泉、裾合平と周回する定番ルートです。写真は最初の旭岳への急登のところで撮影したもの。噴煙がたなびいています。

 2018年8月3日、旭岳、裾合平周回中の写真。右の写真は裾合平の風景で、シーズンは過ぎていましたが、まだ少しだけチングルマが咲いていました。リラックマ、コリラックマと一緒に。

 2018年9月15日。この写真は、管理人がたまにやっている一人でのぶらり鉄道旅の際のもの。函館線の銀山駅で降りて、ぶらぶら歩きをしていたところ、銀山駅からの乗車券を発売しているという商店があったので、買ってみたのでした。
 仁木行は記念切符で使用しませんでした。この日は、手稲→小樽築港→銀山→倶知安→熱郛→小樽→札幌と6本の普通列車に乗りながら、ブラブラしました。リラックマとコリラックマも、ちゃんと付き合ってくれます。
 2018年10月26日。つつじや紅葉の名所として知られる亀田半島の先にある恵山は、標高618mの低山ですが、片道1時間程度で山頂まで登れて、しかも絶景が連続するという、実にお得な山です。こちらは、登山道の入口のある麓の公園まで至る道の途中にある展望台でのショット。

 2018年10月26日。恵山の山頂にて。光り輝く津軽海峡が見渡せました。このパノラマ展望に、リラックマとコリラックマも大満足でした。  2018年12月8日。支笏湖の丸駒温泉で1泊した翌朝、支笏湖をバックに写しました。周囲を樽前山、風不死岳、恵庭岳などの美しい火山が取り囲む神秘的なカルデラ湖。冬の景色は、特に素晴らしいです。